忍者ブログ
無印+INFILL 木の家を建てた ぽておの普通の日記
カウンター
最新記事
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
ブログ内検索
フリーエリア


[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



無印 木の家、平たく言えば、難波和彦 箱の家 無印バージョン。
特徴のひとつが一室空間。

そんな一室空間にぴったりなのが、



いい感じで、お掃除が楽になります。
ちなみに、ぶっちゃけ、付属シートよりも、
クイックルワイパーのシートをつけたほうがきれいになります。
この商品は同じ価格でありながら、
付属シートが余分についているので買ったのですが、
いらなかったかも。
PR


kanaさん、Mintさん、ころちゃん、麻鈴ちゃん、Bethちゃん、夕菜さん、じゅでぃおんさん、姐さん、クロッカスさん、ちあさん。

引っ越し祝い第一弾をいただきました。
後日別ブログの方に写真を載せたいと思います。
ただ、最近は写真を撮られるよりも撮るのが好きな坊主がいて、
なかなか写真が撮れません・・・。

どうもありがとうございました。
第2弾も楽しみにしてます。

ところが、Mintさんだけ、連絡が取れません。
ころが知っているようなので、
教えてもらってもいいですか?

もうすぐ新居第2弾が現れそうですね。
引越しがんばってください。


書くのを忘れてました。
完成直前より外構工事が始まりました。
外構工事は見積もりの結果、地元の業者さん。
あれこれ熱心に相談に乗ってくれます。

とりあえず、2週間で
家の北側に、倉庫、駐車場が付き、
今は駐車場のコンクリートの養生中。

ちなみに、家の南側、庭側はこんな状態。



左側は畑スペース。
段ボールがかぶっているのは砂場。
上の方は植樹スペース。
右側は春になったら芝生予定。


忍者ブログ [PR]