無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わが町には4つの保育園があるが、
このたび統合することになり、
完成が2ヶ月ほど遅れそうだけど、
来年の4月には新しい保育園ができます。
それを、市としては、
公設民営に持っていきたいようです。
その受け皿として、
変な企業がくるのはいやなので、
町の有志がNPO法人を立ち上げるそうです。
僕としても、興味のある案件なので、
その説明を子育てボランティアのママさんたちに混じって、
聞いてきました。
発起人?のような人たちは、
熱い思いを持った人たちであった。
とくに主催者っぽい人は。
ぼくはそこまでの熱い思いはないけど、
保育園の運営に携われるのであれば、
意見を言える立場にいるのも悪くない。
とりあえず、思いつくのは人事面だけだけど、
一番達成させたいのは、
常勤の看護士を配置したい。
できれば、小児科経験者もしくは保育士免許取得者
あとは、
産休が取れるシステム作り。
配置する保育士の年齢、経験のバランス。
田舎なので、コネ採用じゃなく、人物で採用できるシステム。
熱すぎる人のブレーキ役。
このたび統合することになり、
完成が2ヶ月ほど遅れそうだけど、
来年の4月には新しい保育園ができます。
それを、市としては、
公設民営に持っていきたいようです。
その受け皿として、
変な企業がくるのはいやなので、
町の有志がNPO法人を立ち上げるそうです。
僕としても、興味のある案件なので、
その説明を子育てボランティアのママさんたちに混じって、
聞いてきました。
発起人?のような人たちは、
熱い思いを持った人たちであった。
とくに主催者っぽい人は。
ぼくはそこまでの熱い思いはないけど、
保育園の運営に携われるのであれば、
意見を言える立場にいるのも悪くない。
とりあえず、思いつくのは人事面だけだけど、
一番達成させたいのは、
常勤の看護士を配置したい。
できれば、小児科経験者もしくは保育士免許取得者
あとは、
産休が取れるシステム作り。
配置する保育士の年齢、経験のバランス。
田舎なので、コネ採用じゃなく、人物で採用できるシステム。
熱すぎる人のブレーキ役。
PR
ブログを書けない間に、いろいろ作りました。
バターを減らした食パン(バターを減らさないほうがおいしい)
ブリオッシュパン(ツマに好評)
りんご食パン(りんご味大好きなぽておの一番のお気に入り)
ハニー食パン(おいしかったけど、期待が大きすぎたせいか、普通においしかっただけ)
初期ロットとして、購入した
イーグル
はるゆたかブレンド
春よ恋
ゴールデンヨット は、あと3-4斤分残っています。
ゴールデンヨットは単品ではなく、
ふくらみの足りない粉やレシピに入れるとよさそう。
ちなみに、ブリオッシュパンは
ふくらみが悪いはるゆたかブレンドに20%の割合で、
ゴールデンヨットを入れたところ、
膨らんだおいしいパンになりました。
次回の粉も週末にはきます。
今回もっとも好評だった、
春よ恋
春よ恋 を使用した石臼挽き粉
石臼挽き粉 って、なんだろう。
全粒粉みたいなのを期待してますが。
どうでしょう。
バターを減らした食パン(バターを減らさないほうがおいしい)
ブリオッシュパン(ツマに好評)
りんご食パン(りんご味大好きなぽておの一番のお気に入り)
ハニー食パン(おいしかったけど、期待が大きすぎたせいか、普通においしかっただけ)
初期ロットとして、購入した
イーグル
はるゆたかブレンド
春よ恋
ゴールデンヨット は、あと3-4斤分残っています。
ゴールデンヨットは単品ではなく、
ふくらみの足りない粉やレシピに入れるとよさそう。
ちなみに、ブリオッシュパンは
ふくらみが悪いはるゆたかブレンドに20%の割合で、
ゴールデンヨットを入れたところ、
膨らんだおいしいパンになりました。
次回の粉も週末にはきます。
今回もっとも好評だった、
春よ恋
春よ恋 を使用した石臼挽き粉
石臼挽き粉 って、なんだろう。
全粒粉みたいなのを期待してますが。
どうでしょう。