忍者ブログ
無印+INFILL 木の家を建てた ぽておの普通の日記
カウンター
最新記事
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
ブログ内検索
フリーエリア


[259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



わが町には4つの保育園があるが、
このたび統合することになり、
完成が2ヶ月ほど遅れそうだけど、
来年の4月には新しい保育園ができます。

それを、市としては、
公設民営に持っていきたいようです。

その受け皿として、
変な企業がくるのはいやなので、
町の有志がNPO法人を立ち上げるそうです。

僕としても、興味のある案件なので、
その説明を子育てボランティアのママさんたちに混じって、
聞いてきました。

発起人?のような人たちは、
熱い思いを持った人たちであった。
とくに主催者っぽい人は。

ぼくはそこまでの熱い思いはないけど、
保育園の運営に携われるのであれば、
意見を言える立場にいるのも悪くない。

とりあえず、思いつくのは人事面だけだけど、

一番達成させたいのは、
常勤の看護士を配置したい。
できれば、小児科経験者もしくは保育士免許取得者

あとは、
産休が取れるシステム作り。
配置する保育士の年齢、経験のバランス。
田舎なので、コネ採用じゃなく、人物で採用できるシステム。
熱すぎる人のブレーキ役。


裏テーマ

2年契約のような感じで、
事務雑用兼保育助手のような人を入れる。
保育士の受験資格を得るために、応募する人はいるんじゃないかな?

ただし、これに関しては、
この保育園に対しては、人件費を抑えられるという以外、
大義名分を見つけることができません。

どなたか、アイデアがあれば。

本当にNPO法人にもぐりこむことができ、
さらに、保育園の運営に携われる立場になったら、
また、みなさんに意見を聞かせていただくこともありましょう。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
大義名分
保育所を立ち上げるにはその前後1年ずつくらいは、
何かと事務手続きに負われるものです。

公設ということであれば、めんどくさい方の前1年くらいの手続きは、役所の方でうまくやってくれるはず・・・。

あとは運営を軌道に乗せるための事務処理。

保育所には、事務員をおく規定がないので、
所(園)長さんや主任保育士さんが事務処理をやってるところも多いですが、
事務雑用兼任の保育助手を雇ってるところもありますよ。

前にいた保育園では、パートの保育士さんがお昼頃から出勤してきて、
出納関係をやるかたわら、常勤の保育士さんが休憩をとるときの交代で保育に入ったりされてました。

民間の保育所などでは、何かと印刷物も多かったりします。
そういうのを専門にできる立場の人がいると、他の人が保育に集中できて質の向上につながるかと・・・。
つけ 2007/10/11(Thu)21:40:49 編集
保育助手
今回 私が不思議園を辞めて次に働く園でのお仕事は保育助手。10月から0歳児さんが増えたので 4月からいた保育助手さんを0歳児担当に回して、忙しい9時〜13時まで 裏方に入ります。先生達は保育に専念できて、又、私は保育試験上がりなので 見ているだけで勉強になります。また、この時間帯は子どものいる(小学生や幼稚園)主婦には働きやすい〜

クロッカス 2007/10/14(Sun)06:43:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]