忍者ブログ
無印+INFILL 木の家を建てた ぽておの普通の日記
カウンター
最新記事
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
ブログ内検索
フリーエリア


[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ばんそうこうネタは思わずな反響でどうもありがとうございます。
これからも、しょうもないネタを見つけたいと思います。
思ったよりカットバンの勢力が強いということがわかりました。

ところで、今日の現場。
大工さんが何をしていたのか、
素人にはわかりませんでした。

ほかにも、水道屋さんが来てて、
これは、あきらかに変化があり、
二階まで、管がつながりました。

道路には、来週水道工事のため、通行止めの看板が。
いやいや、ご近所の皆様、我が家のために、どうもすみませんm(__)m

ちなみに、昨日言っていたフローリングの話。
営業担当にっしーさんから、お返事が来ました。
我が家は、一階全面床暖房のため、
ムクのフローリングだと、そり上がりが懸念されます。
ので、ムクの板の下に、合板が貼ってある二重構造になっているのだそうです。

モデルルームの実物は結構気持ちがいいですよ。
PR


久しぶりにデジカメ持参で現場。


外観です。
現在は防水シートまで貼り終わり、
あとはガルバが来るのを待つばかり。
いつ来るんだろう・・・。ドキドキ。
そして、玄関には門がつきました。
この門がまた高断熱なんだけど、
かなり重いらしく、
昨日行ったときは大人3人で四苦八苦しながらつけてました。


そして、内部は二階のフローリングが終わりました。
二階は簡単そうだけど、一階は大変そうです。
ちなみに、ハードメイプルのフローリングです。
よくムクのフローリングという言葉が使われますが、
これはどうなんでしょう?
よくわかりません。
にっしーさん、教えてください。

ちなみに、ガスはいろいろご迷惑をおかけしましたが、
やはりこちらで配管&納入業者を決めることとなりました。
いそいで、探しますので、しばしお待ちください。


相変わらず立ち直りを見せないぽておです。
昨日は夜中の1時過ぎ前
たまってたハンターハンターのビデオを見てしまいました。

ところで、みなさんは、ばんそうこうをなんと呼びますか?
ぼくは、ばんそうこうか、バンドエイドだと思うのですが・・・。

呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」


忍者ブログ [PR]