忍者ブログ
無印+INFILL 木の家を建てた ぽておの普通の日記
カウンター
最新記事
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
ブログ内検索
フリーエリア


[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネットである程度世界を持っていると、
本当の友達のほかに、
会ったことあるネット友達や、
会ったことないネット友達や、
会ったことのないネット知り合いが増える。

そんな中、今日いきなりリアル友達から電話が来た。

大学時代の友達で、北海道人だが、
なぜか、うちの近所に1−2年の予定で修行?出稼ぎ?仕事??
をしに来ている、さすらいの腕利き歯医者さん。A君。

何だろう、と思ったら、
どうやらこのブログを発見したらしい。
先日のぼくの横顔で、僕だと確信したらしい。
そういえば、家を建てることは言っていたけど、
ムジで建てるって言ってなかったっけ?

彼は、彼なりに、ムジの家に興味を持っていて、
先日、モデルルームにも見学に行ったらしい。
誰が、対応したんでしょう。気になる・・・。
ワンダーデバイスの話もしていたから、
根本的に、こういう造りが好きなんでしょう。

ムジさん、今の内に札幌にモデルルームを作っておくと、
ぼくが一人紹介できるかもしれませんよ・・・。

もしくは、永住???

PR


本日、電気工事打ち合わせ。
ぽておの楽しみにしていた打ち合わせである。
2度ほど、図面でのやりとりをしたため、
ほぼ、原案通りと言うことで。
まだ、決まっていない点も数点あるので、
決まったときに、また我が家の照明をご紹介したいと思います。

ところで、
いろんな先輩方のHPをよんでいて、
ぼくがいいなぁと思って、
取り上げようと思ったことを今日伝えました。

いわゆるニッチにドアホンなどを納めること。

もう見つけられないのですが、
とある方のブログの写真をそのまま持って行きました。

そしたら、現場監督も、電気屋さんも乗り気。
「いいですねぇ。これ。」
経験がなかったようです。
おかげで、どうやら、
我が家はリビング階段の降りた部分のニッチに、
スイッチ*10くらい、
エアコン、シーリングファンのリモコン
ドアホン親機、風呂や床暖房のスイッチ
などなど、すべて納められるようです。
ついでに、コンセントも一つ入れてもらって、
携帯の充電でもできるようにしようかな・・・。

ちなみに、現場監督には本当に申し訳ないのですが、
打ち合わせをして、その後の家族会議で、
必ず新たな意見が出ます。

また、よろしくおねがいします。




ついに看板がつきました。

う〜〜〜ん、無印っぽい。

工事の方は少しずつ壁がついていきます。
今週中に屋根のガツバがつくとの噂です。


忍者ブログ [PR]