無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の猫の名前はゆんかーす。
TM好きなぽておが名づけたもの。
メスだったら、キャロルになっていた。
ぽておが大学3年生の終わりのころに、
ぽてお家にやってきた。
ちょうど試験が忙しいときで、
しつけがなかなかできなくて、
かなり虐待的に扱ったような覚えがある。
そのためか、ぽておとは、
つかず離れず、
超仲良しというわけでもなく、
いままですごしてきた。
さて、引越し。
ゆんかーすも過去に4度ほど引っ越してるし、
北海道から、本州まで引っ越してきたつわもの。
ただ、引っ越して、新しいおうちに来ると、
1週間ほどは落ち着かないらしい。
忙しい数日間は実家で預かってもらい、
落ち着いてから、迎えにいった。
ぽておのミスは、ちょっと戸が開いていたこと。
新居に置いた瞬間、
彼は、去った。
探しても、もういない。
ウッドデッキにおいてあるトイレとえさ。
えさは減っている。
ただ、ツマは彼じゃない野良猫を目撃したとのこと。
ここ数日は変化ないが、
最初の数日はトイレにも排泄の跡があった。
トイレはたぶんほかの猫は使わないと思われる・・・。
元気に余生を送ってくださいね。
さびしくなったら、帰ってきてくださいね。
TM好きなぽておが名づけたもの。
メスだったら、キャロルになっていた。
ぽておが大学3年生の終わりのころに、
ぽてお家にやってきた。
ちょうど試験が忙しいときで、
しつけがなかなかできなくて、
かなり虐待的に扱ったような覚えがある。
そのためか、ぽておとは、
つかず離れず、
超仲良しというわけでもなく、
いままですごしてきた。
さて、引越し。
ゆんかーすも過去に4度ほど引っ越してるし、
北海道から、本州まで引っ越してきたつわもの。
ただ、引っ越して、新しいおうちに来ると、
1週間ほどは落ち着かないらしい。
忙しい数日間は実家で預かってもらい、
落ち着いてから、迎えにいった。
ぽておのミスは、ちょっと戸が開いていたこと。
新居に置いた瞬間、
彼は、去った。
探しても、もういない。
ウッドデッキにおいてあるトイレとえさ。
えさは減っている。
ただ、ツマは彼じゃない野良猫を目撃したとのこと。
ここ数日は変化ないが、
最初の数日はトイレにも排泄の跡があった。
トイレはたぶんほかの猫は使わないと思われる・・・。
元気に余生を送ってくださいね。
さびしくなったら、帰ってきてくださいね。
PR
まず先に、
>クロ 北海道は広いので、直接知っている人のいる土地ではありませんが、悲惨な事故ですね。
天災に人は勝てません・・・。
>あざ美さん がんばって引っ越しますよ。
今日はとりあえず、書斎のものを10箱ほど詰めました。
50箱、段ボール足りないかも・・・。
さて、先日の金曜日。
ぽておから、謎なメールや電話が届いた方もいるかと思います。
運転中だったので、詳細は省略させていただきましたが、
事実は以下の通り。
名古屋に行くぽてお家。
せっかくだから、おいしいものを食べようと、
前もって、調べて、プリントアウトまでしたお店なのに、
そのプリントを忘れる。
新しいお店なので、ナビにも入っていない。
そこで、僕の代わりに検索をしてくれる方を探してました。
そして、家にいた、いや、まさにデートに出かけようという
麻鈴がデートに遅刻することも顧みずに、検索をかけてくれました。
か、どうかは分かりませんが、
検索をしてくれました。
さらに、なんと、ホットペッパーのクーポンまでつけて・・・(T.T)
なんという兄想いの妹なんだろう・・・。
と、ぽておはクーポンでもらった栗アイスを食べながら思ったのでした。
そんなわけで、お騒がせしてすんませんm(__)m
>クロ 北海道は広いので、直接知っている人のいる土地ではありませんが、悲惨な事故ですね。
天災に人は勝てません・・・。
>あざ美さん がんばって引っ越しますよ。
今日はとりあえず、書斎のものを10箱ほど詰めました。
50箱、段ボール足りないかも・・・。
さて、先日の金曜日。
ぽておから、謎なメールや電話が届いた方もいるかと思います。
運転中だったので、詳細は省略させていただきましたが、
事実は以下の通り。
名古屋に行くぽてお家。
せっかくだから、おいしいものを食べようと、
前もって、調べて、プリントアウトまでしたお店なのに、
そのプリントを忘れる。
新しいお店なので、ナビにも入っていない。
そこで、僕の代わりに検索をしてくれる方を探してました。
そして、家にいた、いや、まさにデートに出かけようという
麻鈴がデートに遅刻することも顧みずに、検索をかけてくれました。
か、どうかは分かりませんが、
検索をしてくれました。
さらに、なんと、ホットペッパーのクーポンまでつけて・・・(T.T)
なんという兄想いの妹なんだろう・・・。
と、ぽておはクーポンでもらった栗アイスを食べながら思ったのでした。
そんなわけで、お騒がせしてすんませんm(__)m
神戸の友人がローンの話をしているとき、
ぽてお家も引渡し日を決めて、
ローン受取日も決めました。
引渡しは18日。
その午後、もしくは次の日に引越し予定。
週末を最大限使いたいと思っています。
さて、ローンといえば、都会とは違って、
田舎はなあなあ。
結局土地を雑種地→宅地にまだ変えてないけど、
後でもいいっていわれたし。
そして、JAが銀行と違うのは、
オリジナルな火災総合保険?
通称 建更
正式名称は忘れました。
これは掛け捨てではなく、積み立て式なので、高いんだけど、
月に12-3000します。
これに入ると金利特典もつくし、
本当はほかのもあるらしいんだけど、
保険は安心を買うものだから、今回はこれにしました。
今回って、30年契約なんだけど・・・。
さて、これを月1万以下に抑えるために、
ぽておができる節約を紹介します。
ぽておが節約話を書くなんて、めったにない。
まずはスカパーをやめました。
あんまり見てないし・・・。
新居の配線も頼んでないし・・・。
これで3000円くらいは浮きます。
まあ、いつか時間ができるようになって、
ほしくなったら、また入ればいいや。
そして、今はやりの携帯電話。
番号が変わらずに、転出できるやつ。
それにあわせて、ぽておの使っているソフトバンクは料金プランが変わりました。
孫さんが盛んに言っている0円、0円っていうプランはいまいちですが、
現在の家族割の副回線はあまり変わらないけど、
一般の方ならわりと変わるのが、
オレンジ(X)プランです。
ぽておは3日間、2ちゃんで研究を行い、
オレンジプラン(X)のエコノミーというのにしました。
現状はハッピーボーナスで4000円くらいのプランが15%オフですが、
新たには2年目で4000円くらいのプランが45%オフくらい。
家族割と、年間割引。
家族がいない方は、自分割引が使えるし、
学割まで併用できたら、最高。
4年以上使ってると、最大52%オフになるみたいですね。
さらに、いい点。
通話料金がいままで1分いくらだったのが、
10円何秒に変わった。
あと、割引されても、無料通話がそのまま。
パケ代が安くなる。など。
欠点、
いまどき多いのですが、
年間割引は1年縛り、自分割りは2年縛り。
やめると罰金です。
パケ定額のプランが高くなった。
家族割の場合、家族への電話代が若干あがる。
Love定額とか、家族定額とかが使えない。
ソフトバンクの回し者じゃないし、
他社からソフトバンクへ移ることをお勧めするわけじゃないけど、
ぽておみたいに、各定額プランをいままで使っていなくて、
家族割の副回線じゃない人は、
安くなります。
一度、検討してみる価値はあるかも。
留守電になったときには大活躍。
あと、基本料が割引されても、
というわけで、携帯は1000円くらい安くなって、
ぽておは月に4000円くらい節約になりました。
年に5万くらい。
年単位にすると、結構いくね。
ぽてお家も引渡し日を決めて、
ローン受取日も決めました。
引渡しは18日。
その午後、もしくは次の日に引越し予定。
週末を最大限使いたいと思っています。
さて、ローンといえば、都会とは違って、
田舎はなあなあ。
結局土地を雑種地→宅地にまだ変えてないけど、
後でもいいっていわれたし。
そして、JAが銀行と違うのは、
オリジナルな火災総合保険?
通称 建更
正式名称は忘れました。
これは掛け捨てではなく、積み立て式なので、高いんだけど、
月に12-3000します。
これに入ると金利特典もつくし、
本当はほかのもあるらしいんだけど、
保険は安心を買うものだから、今回はこれにしました。
今回って、30年契約なんだけど・・・。
さて、これを月1万以下に抑えるために、
ぽておができる節約を紹介します。
ぽておが節約話を書くなんて、めったにない。
まずはスカパーをやめました。
あんまり見てないし・・・。
新居の配線も頼んでないし・・・。
これで3000円くらいは浮きます。
まあ、いつか時間ができるようになって、
ほしくなったら、また入ればいいや。
そして、今はやりの携帯電話。
番号が変わらずに、転出できるやつ。
それにあわせて、ぽておの使っているソフトバンクは料金プランが変わりました。
孫さんが盛んに言っている0円、0円っていうプランはいまいちですが、
現在の家族割の副回線はあまり変わらないけど、
一般の方ならわりと変わるのが、
オレンジ(X)プランです。
ぽておは3日間、2ちゃんで研究を行い、
オレンジプラン(X)のエコノミーというのにしました。
現状はハッピーボーナスで4000円くらいのプランが15%オフですが、
新たには2年目で4000円くらいのプランが45%オフくらい。
家族割と、年間割引。
家族がいない方は、自分割引が使えるし、
学割まで併用できたら、最高。
4年以上使ってると、最大52%オフになるみたいですね。
さらに、いい点。
通話料金がいままで1分いくらだったのが、
10円何秒に変わった。
あと、割引されても、無料通話がそのまま。
パケ代が安くなる。など。
欠点、
いまどき多いのですが、
年間割引は1年縛り、自分割りは2年縛り。
やめると罰金です。
パケ定額のプランが高くなった。
家族割の場合、家族への電話代が若干あがる。
Love定額とか、家族定額とかが使えない。
ソフトバンクの回し者じゃないし、
他社からソフトバンクへ移ることをお勧めするわけじゃないけど、
ぽておみたいに、各定額プランをいままで使っていなくて、
家族割の副回線じゃない人は、
安くなります。
一度、検討してみる価値はあるかも。
留守電になったときには大活躍。
あと、基本料が割引されても、
というわけで、携帯は1000円くらい安くなって、
ぽておは月に4000円くらい節約になりました。
年に5万くらい。
年単位にすると、結構いくね。