無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地鎮祭をするということで、地元の神主さんと打ち合わせをしました。
神主さんといっても、ただのおじさん。
たぶん、持ち回り。
以下、メモ
<神棚>
会議用の机 2脚
白い布
こちらで用意すること
<しめ縄>
建設業者さんが用意
<うつわなど>
神主さんが用意
<お供え>
米
塩
水
生魚(ナマサバ一匹)
卵(1パック)
大根(3本)
りんご(4-5個)
昆布
酒
こちらで用意
<祈祷料>
15000円
とりあえず、こんなところかな?
神棚まで自分で用意するとは、
適当神主め。
こんなことなら、地鎮祭しなきゃよかったか??
神主さんといっても、ただのおじさん。
たぶん、持ち回り。
以下、メモ
<神棚>
会議用の机 2脚
白い布
こちらで用意すること
<しめ縄>
建設業者さんが用意
<うつわなど>
神主さんが用意
<お供え>
米
塩
水
生魚(ナマサバ一匹)
卵(1パック)
大根(3本)
りんご(4-5個)
昆布
酒
こちらで用意
<祈祷料>
15000円
とりあえず、こんなところかな?
神棚まで自分で用意するとは、
適当神主め。
こんなことなら、地鎮祭しなきゃよかったか??
PR