無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一ヶ月ほどたちました。
今のところの感想を・・・。
基本的に快適です。
我が家はほぼ真南に面しているため、
日中の暖かさは快適です。
床暖房も快適ですが、
燃費は結構かかります。
ガスの使用量がかなり少ないので、
給湯はガスでもよかったとおもいます。
(現状灯油)
結露は、かなり室内を暖めるとなります。
先週、義理の父母が来たので、
寒いといけないと思って、
長時間床暖房をつけたところ、
次の日は結構結露でした。
通常は、今のところはまだそんなに気になりません。
0ではないと思いますが・・・。
床材は汚れやすい。我が家はパインでしたが。
クレームをつけたけど、善処はされなかったのだが、
建築後のクリーニングで床はきれいにならず、
自分たちでかなり掃除しました。
建築会社には今後の反省点にしていただきたい。
いろんな室内装備は、
各所で言われているように、
グレードが高いものではないと思うけど、
無印仕様になっていて、お風呂とかはぼくは好きだよ。
トイレはもう少し省エネなものにしてもよかったかな?
食器洗浄器は標準じゃなく、
ナショナルのビルトインを選んだけど、
がんばってもらってます。
各種引き戸は、住んでからは気にならないけど、
手作り?のせいか、精度は甘い。
根本的な問題として、
外見が倉庫。
ぼくはかっこいいと思っています。
ひとそれぞれ。
これが気に入らない人にはこれを建てる事はできません。
もうひとつ、壁がないこと。
快適です。
子供を寝かせるときとか、気は使います。
けど、子供が小さいうちしかできないと思うけど、
開放的で気持ちがいいです。
その分、音が筒抜けです。
構造のせいか、外からの車の音なども響きます。
これは妻がもっとも気になっているところです。
これを読んで、これから建てようという方はどう思うでしょうか。
でも、もう一軒建てるとしたら、
無印に頼むか、難波先生に頼むかは別にして、
似たような家を建てると思いますよ。
そして、切に願うことは、
世界平和と、原油価格の下落。
今のところの感想を・・・。
基本的に快適です。
我が家はほぼ真南に面しているため、
日中の暖かさは快適です。
床暖房も快適ですが、
燃費は結構かかります。
ガスの使用量がかなり少ないので、
給湯はガスでもよかったとおもいます。
(現状灯油)
結露は、かなり室内を暖めるとなります。
先週、義理の父母が来たので、
寒いといけないと思って、
長時間床暖房をつけたところ、
次の日は結構結露でした。
通常は、今のところはまだそんなに気になりません。
0ではないと思いますが・・・。
床材は汚れやすい。我が家はパインでしたが。
クレームをつけたけど、善処はされなかったのだが、
建築後のクリーニングで床はきれいにならず、
自分たちでかなり掃除しました。
建築会社には今後の反省点にしていただきたい。
いろんな室内装備は、
各所で言われているように、
グレードが高いものではないと思うけど、
無印仕様になっていて、お風呂とかはぼくは好きだよ。
トイレはもう少し省エネなものにしてもよかったかな?
食器洗浄器は標準じゃなく、
ナショナルのビルトインを選んだけど、
がんばってもらってます。
各種引き戸は、住んでからは気にならないけど、
手作り?のせいか、精度は甘い。
根本的な問題として、
外見が倉庫。
ぼくはかっこいいと思っています。
ひとそれぞれ。
これが気に入らない人にはこれを建てる事はできません。
もうひとつ、壁がないこと。
快適です。
子供を寝かせるときとか、気は使います。
けど、子供が小さいうちしかできないと思うけど、
開放的で気持ちがいいです。
その分、音が筒抜けです。
構造のせいか、外からの車の音なども響きます。
これは妻がもっとも気になっているところです。
これを読んで、これから建てようという方はどう思うでしょうか。
でも、もう一軒建てるとしたら、
無印に頼むか、難波先生に頼むかは別にして、
似たような家を建てると思いますよ。
そして、切に願うことは、
世界平和と、原油価格の下落。
PR
この記事にコメントする