無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そばよりうどんが好きなぽておです。
今は車でも行けるはずなので、
いつかは本場の讃岐うどんを食べに行きたいので、
案内よろしくメカドック。
さて、今日は映画「うどん」を見てきました。
ぼくの中では、うどんがどうのこうのというより、
踊る大捜査線の監督がユースケと組んで映画をするというので、
見に行くという感じでした。
正直、うどんというテーマで、どうやって映画ができるのかも不思議でした、
さて、劇中のメインテーマはぼくの中でも問題なので、
見ててすごいなんか変な、。ちょっといやな感じでした。
確かに、おもしろくて、泣ける映画かもしれないけど、
観客を泣かすという部分は、うどんじゃなくても、表現はできる。
ぼくは、前半のただただばかばかしく、おもしろい部分が好きでした。
結果、まあまあ。
劇場じゃなくてもいいかな?
でも、今日は映画の日だったんだよね。
忘れないように
今月チェックすべきもの。
来週 アンフェア 2時間版
月末くらい 踊るのスピンオフ 弁護士なんとか。
あとは、コトーを見ること。
今は車でも行けるはずなので、
いつかは本場の讃岐うどんを食べに行きたいので、
案内よろしくメカドック。
さて、今日は映画「うどん」を見てきました。
ぼくの中では、うどんがどうのこうのというより、
踊る大捜査線の監督がユースケと組んで映画をするというので、
見に行くという感じでした。
正直、うどんというテーマで、どうやって映画ができるのかも不思議でした、
さて、劇中のメインテーマはぼくの中でも問題なので、
見ててすごいなんか変な、。ちょっといやな感じでした。
確かに、おもしろくて、泣ける映画かもしれないけど、
観客を泣かすという部分は、うどんじゃなくても、表現はできる。
ぼくは、前半のただただばかばかしく、おもしろい部分が好きでした。
結果、まあまあ。
劇場じゃなくてもいいかな?
でも、今日は映画の日だったんだよね。
忘れないように
今月チェックすべきもの。
来週 アンフェア 2時間版
月末くらい 踊るのスピンオフ 弁護士なんとか。
あとは、コトーを見ること。
PR
この記事にコメントする