無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり、田舎といえば、じゅでぃ>ぽてお>>>>>>ほかの方 ですね。
今日も、近所の子どもたちと散歩したぽておです。
帰りの空き地でやはりだっこをせがまれて、
抱っこしていたのだが、
ふと、彼女のおうちを見上げると(空き地の前)
二階からおじいさんがのぞいてました。
(結構長い時間)
今後はどうなるでしょうか。
さてさて、そんな中、
もうすぐ、実家に夏休み帰省なわけですが、
先週末の夏祭り。
ふと、ビデオを撮ろうと思ったら、
ビデオの液晶が壊れてしまいました。
ずっと、調子の悪かった部分ですが、
完全に逝っちゃいました。
修理に出すか、とも思ったが
一回同じ部分の修理に出したが、
結構なお値段がしたような気がしました。
子の思い出を残すのは父の務め。
という建前。
新しいおもちゃがほしいという本音をもち、
明日、新しいビデオがきます。
今回はXactiを買うことにしました。
ビデオというよりも、動画?
実物を見ず、
ネット口コミのみを信用しました。
まあ、かなり検索はかけたのですが。
その実力はいかに。
わくわく、どきどきです。
熱帯夜とあいまって、昨日の夜はあまり眠れず。
今日も、近所の子どもたちと散歩したぽておです。
帰りの空き地でやはりだっこをせがまれて、
抱っこしていたのだが、
ふと、彼女のおうちを見上げると(空き地の前)
二階からおじいさんがのぞいてました。
(結構長い時間)
今後はどうなるでしょうか。
さてさて、そんな中、
もうすぐ、実家に夏休み帰省なわけですが、
先週末の夏祭り。
ふと、ビデオを撮ろうと思ったら、
ビデオの液晶が壊れてしまいました。
ずっと、調子の悪かった部分ですが、
完全に逝っちゃいました。
修理に出すか、とも思ったが
一回同じ部分の修理に出したが、
結構なお値段がしたような気がしました。
子の思い出を残すのは父の務め。
という建前。
新しいおもちゃがほしいという本音をもち、
明日、新しいビデオがきます。
今回はXactiを買うことにしました。
ビデオというよりも、動画?
実物を見ず、
ネット口コミのみを信用しました。
まあ、かなり検索はかけたのですが。
その実力はいかに。
わくわく、どきどきです。
熱帯夜とあいまって、昨日の夜はあまり眠れず。
PR
早起きしたぽておは子を連れてラジオ体操へ。
そのまま、近所の子を束ねて、お散歩。
今日は、朝から日なたが暑いので、
日陰の多い、山の上にある神社に向かう。
頂上まで行かず、途中で引き返す。
さて、束ねている子のうち、
一人母子な子がいる。
その深層心理はわからないけど、
もちろん、犬の手綱を持つのが一番楽しそうなんだけど、
子どもたちがいっぱい居るので、それはじゅんばんこ。
すると、ふと、手をつないでくる。
朝っぱらから空き地で1年生の女子をせがまれるままだっこしたりする
30過ぎのおじさんってあやしくないですか??
そのまま、近所の子を束ねて、お散歩。
今日は、朝から日なたが暑いので、
日陰の多い、山の上にある神社に向かう。
頂上まで行かず、途中で引き返す。
さて、束ねている子のうち、
一人母子な子がいる。
その深層心理はわからないけど、
もちろん、犬の手綱を持つのが一番楽しそうなんだけど、
子どもたちがいっぱい居るので、それはじゅんばんこ。
すると、ふと、手をつないでくる。
朝っぱらから空き地で1年生の女子をせがまれるままだっこしたりする
30過ぎのおじさんってあやしくないですか??
とにかく人の顔をおぼえるのが苦手なぽてお。
田舎に住んでると、この特性は不便です。
今日も、犬を連れて滝に散歩に行くと、
滝の駐車場(山の中)で車のホイルを磨いている人が居る。
軽なのに、なかなか飾ってあるヤン車。
ツマと、ひそひそと、
「すごい、車だね。軽なのにね。
っていうか、なんでこんな山の中で???」
なんて会話を交わしていると、
車の持ち主が近づいてくるじゃないですか。
???
「おお。ぽておじゃん。」
ひとしきり、久しぶりだね、
という会話をする、ぽておと彼。
会話の内容からすると、
どうやら同級生らしい。
顔を覚えるのが苦手というレベルではなく、
誰なのかさっぱり思い出せない。
中学の同級生の記憶、記録はほとんどデリートされてるもので。
聞くは一時の恥というが、まさにそのとおり。
田舎に住んでると、この特性は不便です。
今日も、犬を連れて滝に散歩に行くと、
滝の駐車場(山の中)で車のホイルを磨いている人が居る。
軽なのに、なかなか飾ってあるヤン車。
ツマと、ひそひそと、
「すごい、車だね。軽なのにね。
っていうか、なんでこんな山の中で???」
なんて会話を交わしていると、
車の持ち主が近づいてくるじゃないですか。
???
「おお。ぽておじゃん。」
ひとしきり、久しぶりだね、
という会話をする、ぽておと彼。
会話の内容からすると、
どうやら同級生らしい。
顔を覚えるのが苦手というレベルではなく、
誰なのかさっぱり思い出せない。
中学の同級生の記憶、記録はほとんどデリートされてるもので。
聞くは一時の恥というが、まさにそのとおり。