無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日午後、一本の電話がかかってきました。
JAバンクからです。
審査が通りました、とのこと。
そうです。ようやく、住宅ローン確定です。
そもそも、3月の末にはムジとの契約を交わしたものの、
土地が未決。
二転三転したのち、今の場所で契約したのが6月
それから、細かい打ち合わせがあり、
着工が7月末。
ちなみに、JAに行ったのが、8月。
普通は金策が確定してから、いろいろ進めていくらしい。
なんとなく大丈夫かなって思いながら、
進めていったので、内心は少しどきどきしてました。
ローンレンジャーとして、がんばって行かなくてはなりません。
つらいんじゃー、とかに変身している場合ではない。
ところで、無印木の家がグッドデザイン賞を取ったそうです。
これは、ムジがとったと言うより、難波さんが取ったってこと?
JAバンクからです。
審査が通りました、とのこと。
そうです。ようやく、住宅ローン確定です。
そもそも、3月の末にはムジとの契約を交わしたものの、
土地が未決。
二転三転したのち、今の場所で契約したのが6月
それから、細かい打ち合わせがあり、
着工が7月末。
ちなみに、JAに行ったのが、8月。
普通は金策が確定してから、いろいろ進めていくらしい。
なんとなく大丈夫かなって思いながら、
進めていったので、内心は少しどきどきしてました。
ローンレンジャーとして、がんばって行かなくてはなりません。
つらいんじゃー、とかに変身している場合ではない。
ところで、無印木の家がグッドデザイン賞を取ったそうです。
これは、ムジがとったと言うより、難波さんが取ったってこと?
PR
この記事にコメントする