無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前の話。
たとえば、パロマの話。
違法改造をしたり、しなかったりすると、
死につながる事故を引き起こすことがある。
これは、もうメーカーや修理店の問題だと思うけど、
シュレッダーの話。
どこのニュースでも、
やれ、入り口が広いとか、それ、力が強いとか。
シュレッダーなんて刃物じゃん。
そして、一度にたくさん切れるやつ、
CDRのような硬いものでも切れるやつ。
消費者はそんなものを求めてる。
挙句の果てに子供の指切断。
確かに、保護者として、どこかに怒りをぶつけたい気持ちはわかるけど、
完全に自己責任。
しまいには、この包丁よく切れるので、
子供が指を切ったんですけど、どうしてくれますか??
とかいう、親がでてきそう・・・。
そんな中、
福岡での交通事故で亡くなった3人のお子様の
冥福をお祈りします。
若いころはよく飲酒運転してました。
二度とはしません。
たとえば、パロマの話。
違法改造をしたり、しなかったりすると、
死につながる事故を引き起こすことがある。
これは、もうメーカーや修理店の問題だと思うけど、
シュレッダーの話。
どこのニュースでも、
やれ、入り口が広いとか、それ、力が強いとか。
シュレッダーなんて刃物じゃん。
そして、一度にたくさん切れるやつ、
CDRのような硬いものでも切れるやつ。
消費者はそんなものを求めてる。
挙句の果てに子供の指切断。
確かに、保護者として、どこかに怒りをぶつけたい気持ちはわかるけど、
完全に自己責任。
しまいには、この包丁よく切れるので、
子供が指を切ったんですけど、どうしてくれますか??
とかいう、親がでてきそう・・・。
そんな中、
福岡での交通事故で亡くなった3人のお子様の
冥福をお祈りします。
若いころはよく飲酒運転してました。
二度とはしません。
PR
この記事にコメントする
本当に・・・。
子どもは真新しい物が大好きだから凶器とはしらずに平気で触りますからね。完全に親の不注意だと思います。私は乳児の頃自宅の絶対に開かないとされていた扉を開けてそこにしまわらていたカミソリをしゃぶったそうです。この世に100%安全な物や場所なんてないってことですよね。悲しいけど・・・。
無題
そうだよ〜これから先、考えると沢山の危険は待っている。かくいう、我が家も今まで幾度となく、総合病院で脳を調べてもらう転落事故を起こしている。どれも大事にはならなくて良かったのだけど。。そのたんびに、親の責任を問いかけてきました。大なり小なり子どもの周りは危険が一杯だ〜だけど、子どもはいつも前向き〜たくましく大きくなるもの〜大人はいつも客観的に物事に対応していきたいよね〜それにしても、福岡の事件は心が痛みます。。考えただけで(子どもが突然いなくなる)、恐ろしい。。
>ちあ、みゆ、クロ
こうしていると、自分の周りには常識(ぼくなりの)のある方が多いのに、世の中は決してそうじゃない人もおおいんだなぁって思います。
それとも、常識のない方だけが目立つのかもしれません。
自分はそういう人間になりたくないし、そうならないように、子供は育てていきたいね。
それとも、常識のない方だけが目立つのかもしれません。
自分はそういう人間になりたくないし、そうならないように、子供は育てていきたいね。