無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原作は大好きで、今は手元にないけど、
なんどともなく読んだ漫画です。
あだち充好きだけど、やっぱり一番の傑作だと思っています。
で、映画。
ええ、泣きましたよ。
涙腺よわよわぽておですから。
そりゃ、カッちゃんが死んだり、
最後は敬遠せずに、新田君と勝負を挑めば。
でも、やっぱ、原作役30冊を2時間にまとめるのは無理があるでしょう。
映画しか知らない人には無理でしょうね。
映画の一個一個のストーリーの裏側には、
原作のストーリーがある訳で、
それを思い出しながら、見ていました。
まあ、面白かったけど、
原作が読みたくなりました。
黒木君だけがそっくりでした。
なんどともなく読んだ漫画です。
あだち充好きだけど、やっぱり一番の傑作だと思っています。
で、映画。
ええ、泣きましたよ。
涙腺よわよわぽておですから。
そりゃ、カッちゃんが死んだり、
最後は敬遠せずに、新田君と勝負を挑めば。
でも、やっぱ、原作役30冊を2時間にまとめるのは無理があるでしょう。
映画しか知らない人には無理でしょうね。
映画の一個一個のストーリーの裏側には、
原作のストーリーがある訳で、
それを思い出しながら、見ていました。
まあ、面白かったけど、
原作が読みたくなりました。
黒木君だけがそっくりでした。
PR
この記事にコメントする
タッチ
原作は傑作ですよね。
中学、高校時代に本屋の○ち読みで制覇しましたよ。何度となく・・・
カッちゃんが死んじゃうシーンもジーンときましたが、ボクシングの試合でたっちゃんが負けた日の話もジーンときます。
中学、高校時代に本屋の○ち読みで制覇しましたよ。何度となく・・・
カッちゃんが死んじゃうシーンもジーンときましたが、ボクシングの試合でたっちゃんが負けた日の話もジーンときます。
そうそう〜
私も大好きでした。
コミックタッチ!!
友だちからかりて読み、でもやっぱり手元に置きたくて
一気に買い揃えた 唯一のコミックだ〜
お嫁に行くときに 持って行ってから 無くしてしまい。。(弟から なんで持って行ったか 何度もいわれました)引っ越しの時にどさくさに紛れて 捨てたようなの。。あ〜〜〜〜〜〜また読みたいな。。
コミックタッチ!!
友だちからかりて読み、でもやっぱり手元に置きたくて
一気に買い揃えた 唯一のコミックだ〜
お嫁に行くときに 持って行ってから 無くしてしまい。。(弟から なんで持って行ったか 何度もいわれました)引っ越しの時にどさくさに紛れて 捨てたようなの。。あ〜〜〜〜〜〜また読みたいな。。
無題
私も大好きだった~。
当時はたっちゃんみたいな人と結婚したいって真面目に思ってたし(~_~;)
あと試合前に、南風だっけ?で、たつやが「プレッシャーだよ」って言って
コップを持つ震える手を南に見せるシーンもインパクトの強いシーンの一つだ~(^O^)
そして実は最後のシーンは、達也が夢からさめ
和也が死んだ事も全て夢だった。
にしようか迷った・・・らしい。
昔あだち充のなんかの本で書いてあった気がする~。
当時はたっちゃんみたいな人と結婚したいって真面目に思ってたし(~_~;)
あと試合前に、南風だっけ?で、たつやが「プレッシャーだよ」って言って
コップを持つ震える手を南に見せるシーンもインパクトの強いシーンの一つだ~(^O^)
そして実は最後のシーンは、達也が夢からさめ
和也が死んだ事も全て夢だった。
にしようか迷った・・・らしい。
昔あだち充のなんかの本で書いてあった気がする~。