忍者ブログ
無印+INFILL 木の家を建てた ぽておの普通の日記
カウンター
最新記事
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
ブログ内検索
フリーエリア


[295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんだか、身近できな臭いにおいがしてきた。

ので、自己防衛もかねて、勉強、
というか、やってた人のブログを読んだ。

なるほど、そのパワーを普通の会社の営業に使えば、
きっと、Aむうぇい以上に成功しそうだ。

でも、やってる人は、たくさんいるけど、
なかなかうまくいってる人は少ないようだ。

そもそも、使って、伝えるんだって。
商品のよさを。
使うためにはそれを買わなくてはいけない。
そこで、すでに思う壺のような・・・。

過去には、そのために、友人や彼女が離れていった友人もいた。
ので、身近でははやらないことを望む。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
その手のネットワークビジネス、勧められた事あるよ。10年くらい前かな。勧めた彼女とは、あれ以来連絡取ってません。
べす 2008/02/20(Wed)21:00:03 編集
実は私
Nぅえいずの会員。 除名されてなければ…の話だけど。
小学校の時に、役員仲間にいてさ、うるさかったから名前書いてやったんだよね。
医師法や薬事法について、論破してしまった。。。
けんけんまま 2008/02/20(Wed)23:05:40 編集
無題
鍋が特に有名ですよね。私の周りにもあの鍋使っている人がいて、すごくいいんだよ~といわれたけど、すごくいいんだよ~っていう物に限ってどれも同じな気がするのは私だけでしょうか?
ころ 2008/02/21(Thu)20:25:22 編集
無題
そうそう、結局、、
ビタクラフとの鍋を買ったけな〜
私もちょっち使ったことはあるけれど、、
これが一番!なんて言う人に話は・・・だと思う。。
クロッカス 2008/02/22(Fri)16:46:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]