無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片付けのほうは、昨日書斎を作りました。
書斎といっても、廊下の片隅のスペース、
ここは、あとひとつオーダーで本棚を頼んで、
それがこないと、これ以上進みません。
でも、マイパソコンやプリンターを復帰させることに成功。
もうひとつは、ダンボールの整理。
これも、完了。
明日は念願のソファがくる予定。
それが入れば、書斎を除き、家の中はほぼ完了です。
あとは、ウッドデッキのに積んでいる荷物の入れる場所が完成するのを待つばかり。
さて、田舎で大切なのは、近所付き合い。
幸い、近所の人は、父母がよく知っている方が多いので、
みんなよくしてくれる。
しかし、気を抜いてはいけない。
ひとつ間違えると、
「最近の若い者は・・・」となってしまう。
これから、一年間過ごす間、たぶんいろんなことがあると思うが、
がんばって、気を抜かないようにすごしていきたいと思う。
予定通り、ほぼ引越しが終わったため、
風邪に突入っぽい。
書斎といっても、廊下の片隅のスペース、
ここは、あとひとつオーダーで本棚を頼んで、
それがこないと、これ以上進みません。
でも、マイパソコンやプリンターを復帰させることに成功。
もうひとつは、ダンボールの整理。
これも、完了。
明日は念願のソファがくる予定。
それが入れば、書斎を除き、家の中はほぼ完了です。
あとは、ウッドデッキのに積んでいる荷物の入れる場所が完成するのを待つばかり。
さて、田舎で大切なのは、近所付き合い。
幸い、近所の人は、父母がよく知っている方が多いので、
みんなよくしてくれる。
しかし、気を抜いてはいけない。
ひとつ間違えると、
「最近の若い者は・・・」となってしまう。
これから、一年間過ごす間、たぶんいろんなことがあると思うが、
がんばって、気を抜かないようにすごしていきたいと思う。
予定通り、ほぼ引越しが終わったため、
風邪に突入っぽい。
PR
この記事にコメントする