無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き渡し当日の出来事です。
朝から2−3時間はかかりますよ〜〜って言われていたので、
なにをするんだろう、
どれだけ、書類にサインをすればいいんだろうって思いながら、現地へ。
テープカットがありますので、といわれ、
準備されたのが、
紅白テープ、白手袋、はさみ、
テープの両側を営業さんと、監督さんが持ち、
われわれ二人が切るというもの。
そういえば、ながやさんが撮った写真群、送ってくださいね。
さて、家の中に入り、
まず待っていたのが、キッチンと、お風呂、床暖房の説明。
それぞれの業者さんが控えていて、説明してくれた。
書いた書類は一枚だけ、
あとは、監督さんと細かい打ち合わせのみ。
正味1時間くらいで終わりました。
あれ?
でも、その間にも、
われわれが用意したネットを手すりにつけてくださいという
厚かましいお願いを社員総出でつけてくださり、


社員3人で1時間以上かかってつけてくださいました。
本当にありがとうございます。
几帳面な営業さんのおかげで、きれいにつきました。
編み目の数まで、きっちりそろってます。
そして、社長さんも来ていたのだが、
社長さんには申し訳ないことに、
届いた家具の組み立てまで手伝っていただきました(^^ゞ
いやいや、本当にありがとうございます。
というわけで、12時過ぎには終了。
午後は、新居の掃除。
引っ越しの最終段階の準備。
見学客の応対。
家具の組み立て。
あっという間に夜。
朝から2−3時間はかかりますよ〜〜って言われていたので、
なにをするんだろう、
どれだけ、書類にサインをすればいいんだろうって思いながら、現地へ。
テープカットがありますので、といわれ、
準備されたのが、
紅白テープ、白手袋、はさみ、
テープの両側を営業さんと、監督さんが持ち、
われわれ二人が切るというもの。
そういえば、ながやさんが撮った写真群、送ってくださいね。
さて、家の中に入り、
まず待っていたのが、キッチンと、お風呂、床暖房の説明。
それぞれの業者さんが控えていて、説明してくれた。
書いた書類は一枚だけ、
あとは、監督さんと細かい打ち合わせのみ。
正味1時間くらいで終わりました。
あれ?
でも、その間にも、
われわれが用意したネットを手すりにつけてくださいという
厚かましいお願いを社員総出でつけてくださり、
社員3人で1時間以上かかってつけてくださいました。
本当にありがとうございます。
几帳面な営業さんのおかげで、きれいにつきました。
編み目の数まで、きっちりそろってます。
そして、社長さんも来ていたのだが、
社長さんには申し訳ないことに、
届いた家具の組み立てまで手伝っていただきました(^^ゞ
いやいや、本当にありがとうございます。
というわけで、12時過ぎには終了。
午後は、新居の掃除。
引っ越しの最終段階の準備。
見学客の応対。
家具の組み立て。
あっという間に夜。
PR
この記事にコメントする