無印+INFILL 木の家を建てた
ぽておの普通の日記
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぽてお
性別:
男性
職業:
こどものはいしゃ&保育士
自己紹介:
管理人ぽておの日常と木の家を建てるという非日常
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下呂温泉という温泉がある。
江戸時代の儒学者 林羅山
「諸州多有温泉、其最著者、摂津之有馬、下野之草津、飛騨之湯島(現在の下呂温泉)是三処也。」
と、記している。
そういえば、ぼくは前回有馬温泉に行こうと思ったときは、
渋滞に阻まれていけなかったのです。
その、有馬と下呂をつなぐ道といえば、
道路時刻表
ちなみに、ぼくはこれの本になったバージョンをもっているのですが、
見ているだけで楽しい本です。
高速SAなどに売っています。
一度、手にとって見ることをお勧めします。
によりますと、
西宮IC 名神高速道路 一宮JCT 178キロ
一宮IC 東海北陸自動車道 美濃関JCT 32キロ
美濃関JCT 東海環状自動車道 富加関IC 7キロ
県道58号 40キロ
国道41号 25キロ
下呂温泉到着!!
高速を降りてからは1時間半というところでしょうか。
ちなみに、さらに1時間ほど足を伸ばせば、飛騨高山に行くことができます。
合掌造りで有名な白川郷は2時間以上かかります。
プチ合掌造りであれば、
温泉の近くに、合掌造りを集めた合掌村という施設があります。
ぽておがよく行く淡水魚ばっかの水族館は一宮ICと美濃関JCTの間にある
川島PAというところから、高速を降りずに直でいけます。
とりあえず、連絡を待ってます。
江戸時代の儒学者 林羅山
「諸州多有温泉、其最著者、摂津之有馬、下野之草津、飛騨之湯島(現在の下呂温泉)是三処也。」
と、記している。
そういえば、ぼくは前回有馬温泉に行こうと思ったときは、
渋滞に阻まれていけなかったのです。
その、有馬と下呂をつなぐ道といえば、
道路時刻表
ちなみに、ぼくはこれの本になったバージョンをもっているのですが、
見ているだけで楽しい本です。
高速SAなどに売っています。
一度、手にとって見ることをお勧めします。
によりますと、
西宮IC 名神高速道路 一宮JCT 178キロ
一宮IC 東海北陸自動車道 美濃関JCT 32キロ
美濃関JCT 東海環状自動車道 富加関IC 7キロ
県道58号 40キロ
国道41号 25キロ
下呂温泉到着!!
高速を降りてからは1時間半というところでしょうか。
ちなみに、さらに1時間ほど足を伸ばせば、飛騨高山に行くことができます。
合掌造りで有名な白川郷は2時間以上かかります。
プチ合掌造りであれば、
温泉の近くに、合掌造りを集めた合掌村という施設があります。
ぽておがよく行く淡水魚ばっかの水族館は一宮ICと美濃関JCTの間にある
川島PAというところから、高速を降りずに直でいけます。
とりあえず、連絡を待ってます。
PR
この記事にコメントする